「兼六園」では、雪害から樹木を守るため、毎年11月になると雪吊り作業が始まる。
この大きさの松の枝を吊るとなると、大変な作業であることがよくわかります。
なにごとも一度は足を運んでおいたほうが理解しやすい。
市場調査もネットで調べるよりは利用者のいる場所に足を運んで、直接会って、いろいろと話を聞いたほうがよくわかる。
なんたって現物を見る。これが一番。
–
でもね。
体験するのはそれなりにコストがかかるんです。
なんでもかんでも体験しなければダメだって決めつけないでくださいね。
体験は大切ですが、ネットで調べたり、本で調べることも必要です。
予算があれば「すべて現地調査だ」なんてことも可能ですが、現実問題としてそんなに潤沢に予算がとれないことのほうが多い。
市場調査は複数の調査方法を組み合わせて行ってください。
–
どんなビジネスでも人が動けばコストがかかる。
現地で行う市場調査は投資です。
効率を無視するわけにはいかないんですよね。
だからこそ、調査の目的と調べる理由を明確にしておくことが大切なんです。
ー 撮影場所と機材 ー
金沢/兼六園
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日