ここ何か月も一度も思い出したことがない。
なんてことになっていませんよね?
1回きりの DM はたとえそれがどんなに素晴らしい出来栄えのものであったとしても、あなたのビジネスを元気にしてくれることはありません。
重視するのは内容よりも回数です。
あなたのことを忘れないようにする。
これが達成できればいいんです。
–
他社の真似をして「60%off」とか「今ならもれなく特性OOプレゼント」といった強引な売り込みは、開封されることもなくゴミ箱に直行になります。
それよりもあなた自身のことを思い出すように定期的に届けることが大切なんです。
売り込む必要はありません。
それに DM はそんなに凝らなくてもOK!
初回の DM で力を入れすぎて、完成度の高さに満足して「凄いですねぇ」って驚かれて、評判がよかったと大喜びして、相当のエネルギーを注入しないと次回号が発行できない。
なんてことにならないようにしてくださいね。
あなたは出版社になることが目的ではないはずです。
大事なことは定期的に送ること。
マーケティングが重視するのは記憶です。
定期的に思い出してもらって、あなたのことを忘れないようにすることです。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日