遠くの山を見ていると何も変わらないと思えてくる。
ところが山に詳しい人の話を聞いてみると、本来生息していない地域にまでクマや野生の猿が出没するようになってきた。
その理由が山の環境が大きく変わってきたからだそうです。
この10年間だけでも気候が大きく変動しているし、あと10年もすればもっと変動するかもしれません。
ところであなたの会社はどうなんだろう。
私が「視点を変えてみましょう」と言いだして「もし今の会社を閉めて、まったく新しい会社を作るとしたらどんな会社にしたいですか」と質問するのはそこなんです。
あなたの父親世代の経営が今後も通用すると考えるほうがおかしい。
簡単ではありませんが状況をよく観察して新しい市場を創り出すことで未来が開けてくるという現実を忘れないでくださいね。
現状に満足して、これでいいんだと思い込んでしまったその先には未来なんて見えるはずがない。
状況は確実に変化しています。
さあ、新しいことに挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
富山
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日