zoomでアドバイスをしたあとで受けた質問です。
「コロナはあとどのくらい続くと思いますか?」
─────────────
専門外のことなので私にはわかりません。
というのが正直な回答です。
ただ「どう思うか」という質問なので「思った」ことを書くけど……。
シロウトがなんとなく思ったことです。
だから鵜呑みにしないでくださいね!
できればこうならないことを願っています。
コロナワクチンの準備が急ピッチで進んでいて、どうやら6月くらいから接種が始まるらしい。
日本人はワクチンで数万人の命を救うことができるとわかっていても、わずか数名の副反応が起きるとマスコミが一斉に大騒ぎして、ワクチンの接種を中止にまで追い込む可能性が捨てきれません。
わずか数人の症例が出ただけで大騒ぎして数万人を救える手段を中止にするような、感情にまかせて合理的な判断ができないのが日本人の特性であることはこれまでの行動から容易に想像できます。
おそらくマスコミに煽られて、みんなが大騒ぎをして、ワクチンの接種をしない人が増えるのでコロナをおさえることができず新たな感染者が増え続ける。
となると終息するのはまだまだ先になる可能性が高いのではと心配しています。
繰り返します。
専門外のことなので私にはどうなるのかわからない。
これが正直な回答です。
データを集めたわけでもないし、調査をしたわけでもありません。
だからコロナはまだまだ続くという予想を安易に鵜呑みにしないでくださいね。
「どう思うか」という質問なので「思った」ことを言ってるだけです。
できれば「思った」通りにならないことを祈っています。
─────────────
ですが……。
ビジネスを考えるときはいろんな可能性を視野に入れておいた方がいい。
コロナは長期戦になるかもしれない。
その可能性が高い。
だから今までの売り方にこだわらないでください。
試行錯誤をどこよりも早く始めたほうが、いろんなノウハウが早くたまるので正解にたどりつく可能性が高くなります。
待つのではなく挑戦すること!
思いついたら小さくテストしてみること!
そしていろいろ試すことです。
迷うのは試した後です。
試す前じゃない。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日