なんだ。
そんなことで悩んでるのか。
百発百中を狙ったってそんなの無理だよ。
相手にも都合ってものがあるんだから。
あのね。
営業って全部テストです。
だからテストの結果、そこで得られた情報を参考にして、次をどうすればいいかを考えるんです。
どんなプロでも 100% 成功する人なんていないよ。
何度もアタックして、何度も改良して、少しずつ精度を上げていくしかない。
百発百中を目指すんじゃなくて、百発一中を百発二中にするにはどうすればいいのかを考えるために、いろんなタイプのテストを次々と試していく。
それが営業の仕事です。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日