青森問屋町ビジネススクール
Nikon COOLPIX P310
撮影:小田切 勇治
企業理念に基いて行動すればビジョンが描けます。ビジョンを実現するための戦略を決めたら、シーズ(種、資産)を最大限に活かせるニーズ(欲)を軸に、自社のチカラがもっとも活かせそうな市場セグメント(共通したお客様のかたまり)を特定すること。
ターゲットを決めたら、ポジショニングをはっきりさせて、コンセプトをブランディングすることで選択の優位性を確保。
自社に有利な戦場を選び、自社製品やサービスを企画してプロモーションを仕掛けます。
セミナーでご紹介したように専門用語に惑わされないでくださいね。それぞれのプロセスの本質を理解して全体を把握すれば概要が見えてきます。自社が取り組むべき課題が明確になれば次のステップを構築することができます。
焦らずにひとつひとつ確実に前進してください。
応援しています!
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日