中小企業基盤整備機構
中小企業大学校 三条校(新潟県)
COOLPIX P310
中小企業大学校三条校(新潟県)のロビーです。広い空間はゆったりしていました。ここに詰め込んだらどれほど入るのだろう?
私の頭の中も空っぽだった。
高校時代にバンドに夢中になって遊んでばかりで受験勉強もせず、落第ギリギリで卒業したおバカな人間は、まじめに勉強した高学歴の人とは違う。基礎知識も、語学力も、常識がないことも自覚しています。
社 会に出たら何を聞いても知らないことばかりだった。焦った。後悔した。でも戻れないんです。だから相手の言わんとすることを全力で理解しようとしました。 わからなければわからないと正直に伝え、本気で聴いた。大学で勉強してきた人に追いつこうと必死だった。不安だから今でも次々と本を読んでます。
その姿勢が相手に伝わり、おバカな私を育ててくれたんです。
無知は恥じゃない。持っていないことも恥じゃない。知らないなら勉強すればいい。お金がないなら、お金をかけずにできることから始めればいい。
そもそもビジネスで最初から全てがそろっているなんてありえないんです。
営業とは、困っている人を助ける仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
只今、読者急増中!
大人気の無料メルマガで、営業ノウハウを手に入れてください!
無料メールマガジン 【333営業塾】(トリプルスリーえいぎょうじゅく)
詳しくはこちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日