頭の回転の速い人に多いのが、次々とアイデアが浮かんできて、やりたいことが際限なく拡散していく現象です。
本来やるべきことをすっ飛ばして、あらぬ方向に可能性を感じて手を広げようとするけど、ことごとく中途半端になるんだよなぁ。
書いてありますか?
貼り出した?
ミッション、経営理念、コンセプトを明文化しておかないと、また横道にそれる。
アイデアを実現するために、そうやってワクワクしながら計画するのはいいけど、まだひとつも完成してないよね。
あなたのアイデアはおもしろい。
でもね。
目標のない計画は新たにやることを増やすだけです。
いつまでたっても右往左往することになりませんか。
そもそも何のために今の仕事をやってるの?
何を実現したいの?
ゴールに近づくためには今何をやればいい?
アイデアにのめりこんでゴールを見失っていませんか?
そうやって横道にそれると、横には移動できるけど前に進めなくなる。
頭を使っているから仕事をやってる気にはなれるけどね。
せめてコンセプトだけでもいいから文字にして貼り出してください。
たとえ一歩でもいい。
半歩でもいい。
つま先がほんのちょっと前にズレるだけでもいい。
目標に向かって前に進みましょう。
ー 撮影場所と機材 ー
渋谷
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日