不安を消す方法ですか。
難しい質問をもらっちゃったなぁ。
どうしよう?
がっかりしないでね。
結論からいうと不安を消す方法はありません。
なにをやっていても不安はいつも同居しています。
というか、そもそも消す必要はないんですよね。
どういうことかというと、あなたのエネルギーは、不安を消すことに使うより「今できることに使ったほうがいい」ということなんです。
あなたに限らず、だれもが時間や体調や資金的の問題といった様々な制約の中で仕事をしています。
思い通りにはできないから、やっぱり不安です。
–
困ったことにネガティブな不安はフォーカスしやすい。
でも状況はコロコロ変わるものなんですよね。
今のあなたがネガティブに受け止めていることが、いつポジティブに変わるかわからないよ。
なにもかもあなたが思った通りにはいきません。
いいことも悪いことも思い通りにはならない。
これから先になにが起こるのかわからないんです。
わからないから不安になる。
先のことはわからないのが当たり前なのにね。
そのかわり、どんなときでも「今できること」はいつも目の前にあります。
さあ、立ち止まっていないで、ひとつでもいいから、ちょっとやってみませんか?
あなたのエネルギーはできることに注入しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日