Aさんは「うまくいかなかった」と愚痴をこぼし始めた。
話を聞いてみるとうまくいかないのは、うまくいく方法を知らないからだ。
自分だけが知らないからうまくいかないんだ。
コンサルタントはうまくいく方法を知っているに違いない。
でも巧妙に隠してる。
お金を払った人にだけ教えている。
と思っていることが判明。
誤解です。
いろんな業界でコンサルをしていますが、生まれてから一度も体験したこともない業界ばかりです。
正解を知っているはずがありません。
そもそも「これをやればうまくいく魔法の方法」なんてものはないんです。
でもなぜうまくいくようになるのでしょうか。
うまくいってる人をよく見てください。
うまくいく人はとにかく行動量が多いんです。
よりよいと思える方法を順番に試しています。
すぐにアクションを起こして実践しています。
やってみてうまくいかないと、うまくいかなかった部分を次々と改善していく。
大量に改善してうまくいく方法を見つけています。
私が提供しているのは、正解を教えることではありません。
そんなことを頼まれてもできるはずがない。
クライアントはコンサルタントの神の声を聞いて言いなりになることではないのです。
私がやっていることは伴走です。
うまくいく方法を見つけるために必要な行動が習慣になるように、よりマッチしたやり方を一緒に検討していきます。
もちろんアイデアが生まれるように様々な手法を組み合わせて全力で協力します。
そうやってうまくいく方法を自分の手で探して作り上げてもらいます。
だから自分らしい方法を発見できるし、ムリをしなくても自然と身につくし、自分らしいオリジナルのアイデアでうまくいくようになるのです。
さあ、一緒に挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日