まずあなたが新規にモノを買うときがチャンスです。
欲しいと思ったキッカケは何か。
なぜ欲しいと思ったのか。
購入までどういう気持ちの変化があったのか、そしてどんな行動を取っているのか観察していますか。
営業はあなたがモノを買うときの「自分自身の気持ちの変化と行動」を自覚できるようになると上達します。
たとえば、こちらが頼んでもいないのに勝手に訪問してきて、その後も何度も何度も熱心に(しつこく)売り込みにくる営業マンに説得されて買うことになったのか。
それとも偶然商品を知って
・ネットで調べたり
・利用者のコメントを読んだり
・詳しい知人に相談したり
・意見を聞いたりして
じっくり選んで買ったのか。
まずは自分自身を観察してくださいね。
できれば少し離れた位置から自分を俯瞰できるといいのですが。
あなたが自分自身の購買行動を、売り手ではなく、買い手の立場に立ったときのあなた自身を客観的に観察できるようになると、いろんなことが見えてきます。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日