「どうやってこなしているのですか?」
先日、クライアントから聞かれたけど答えられなかった。
というのも特にこれといったノウハウがあるわけではないからです。
今日も依頼されたテーマで新しいコンテンツに取り組んでいます。
それとその次のセミナーで使う資料をブラッシュアップして、Blog の記事を書いて、Facebook に投稿して、Instagram にアップして、軽く体を動かして、本を読んで、BASS の練習をして、……。
そんなに多くのことをこなしているわけではありません。
まわりをみると私よりもっと多くのタスクを平然とこなしている能力の高い人がたくさんいます。
私はそんなに多くのことはできないし時間を有効活用する方法を考えたことがないんです。
決まった時間に始めるくらいです。
それと、この仕事はこのくらいの時間がかかりそうだなと長さを読むことはあります。
あえてあげるとしたら「やめる」ことかなぁ。
「今日はこれをやらない!」って決める。
やると決めたことに集中する。
これって効率のいいやり方っていうのとはちょっと違うような気がします。
私よりもっと効率よく動いている人のやり方を知らないから、どう答えればいいのかわからないけど、私は「今日はこれをやらない!」って決めるのが一番あってるみたいです。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日