「先の見えない不安が今のところ勝ってしまってます」
(Facebook のコメント欄より)
–
先の見えない大きな変化に直面したときは不安を感じていいんです。
不安が「行動しろ」と突き動かしてくれます。
行動が不安を取り払ってくれます。
現状のまま何もしないで困った状態が通り過ぎるのを待っていたらどんどん取り残されます。
だから行動するしかない。
とはいえ、ただ漠然と「行動しろ」と言われても、不安にフォーカスしたまま、不安定な気持ちでいると動けないものなんですよね。
できることなら行動に移したい。
でも難しい。
どうしたらいいのでしょうか。
闇雲に行動しようとするよりも、今から新しい自分を育てると考えたほうがいい。
一気に状況を変える行動をとるのがとても難しいとしたら、ステップを踏んで少しずつ自分を育てる方法をおすすめします。
まわりの状況を変えようとして動けなくなるより、状況に合わせた最適解を探り出して自分を変えるほうが新しい道を発見しやすくなります。
ではどうすれば今の自分を育てることができるのか。
一旦仕事を離れて、やってみたかったことをいろいろ試してみるのがもっとも確実です。
考えるのはそのあと。
やってみて、ある程度のところまでいけそうだと思ったら続ければいいし「こりゃダメだ」と思ったら差し替えればいい。
やりもしないで新しいことができる自分になろうとするのが一番ダメな方法です。
腕を組んで考えてるフリをしていても何も生まれません。
それより何も考えないで動いているといろんなチャンスが飛び込んできます。
振り返ってみればわかると思うけど、自分の人生を決定する分岐点は、動きながら選んだ道です。
・おもしろそうだからなんとなくやってみて
・いろいろ覚えて
・少しずつ成長していって
・気が付いたらいつのまにかこの道のプロになっていた
という人がとても多いんです。
殻を脱ぎ捨てて、ステップを一段ずつ登っていくと、新しい世界が見えてきます。
あきらめずに一緒に挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日