間違えたくない。
失敗したくない。
そうやって情報を集めすぎるんですよ。
調べれば知識だけはどんどん増えます。
でもね。
知識が増えるけど不安は一向に無くなりません。
結局情報が多すぎて何も決められない。
それでも置いていかれるのが怖いからもっと情報を集める。
集めると驚くんです。
知らなかったことがたくさんあるから。
どれもが優れたアイデアに思えてくる。
これもいいなぁ~、あれもいいなぁ~ってね。
やりたいことがどんどん増えてくる。
「うわぁ~。時間が足りない!」って、なってくる。
ますます焦って何も手につかなくなる。
あなたができることは変わっていないんです。
いくら情報を集めてもね。
おそらくこれだけは言える。
重要なことをいくつかやるだけで結果が出ます。
つまり基本的なことをやるべきなんです。
基本的なことっていうのは手間も時間もかかるものなんですよね。
手間がかかるから、最新の方法で、もっと楽に、もっと簡単にできそうなアイデアがないかなって探し始める。
でも見つからないから焦る。
焦らなくてもいいんです。
決まった時間に決まった場所で今できることをやれば結果が出せるのに……。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
日本営業ツール研究所はツールの技術を研究するところではありません。
お客さんの心を研究して
あなたの商品には「どんな価値があるのか」を見つけましょう!
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日