青森ウォーターフロントエリア
COOLPIX P310
青森駅ホーム東側に広がる青森ウォーターフロントエリアに400個の市民の手で作られた小さな行灯が並んでいる。氷点下4度の気温と雪と冬の海が重なって不思議な世界が広がっていました。
ひとつひとつは市民が作った小さな作品ですが数が揃うと凄い! 見る人を引きつけます。
お客様の声も同じです。小さな事例でもいい。
数を集めるとパワーになります。
差別化できない商品でも実績を大量に提示すると違う魅力が生まれる。コツコツ集めていくとある一定のラインを超えたときに一斉に輝き出す。
「たいした事例がないんだよね」なんて言ってないで、すべて集めて量を見せるとパワーになるんだよね。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
只今、読者急増中!
大人気の無料メルマガで、営業ノウハウを手に入れてください!
無料メールマガジン 【333営業塾】(トリプルスリーえいぎょうじゅ く)
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日