なぜこのお店はリピーターが多いのか。
しかも群を抜いてリピート率が高いのはなぜか。
地域で有名な優良店には真似できるところがいっぱいあります。
でも多くのライバルはこのお店に来ても出されたラーメンの味だけに集中しがち。
そして「ウチも負けてない」とか言い出す。
比較すべきところは味だけじゃないんだけどね。
自社とこの店の違いをチェックして欲しいポイントは味に限った話ではありません。
そもそも店の入り口の雰囲気がまるで違う。
ポスターで訴求している内容も違う。
店内の雰囲気も違う。
リピーターを増やしたい。
そしてリピート率をアップしようとするなら ……。
優良店との差を埋めるために必要な、具体的で、かつ計画的な行動を明確にすることなんだけどなぁ~。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
らーめんはちもり
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰
最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- それだけで普段の何倍も仕事ができるようになる - 2025年1月16日
- マーケティングがうまくいったのに営業でそれはダメだ! - 2025年1月13日
- マーケティングのアイデアは量がモノをいう - 2025年1月11日