去年入社した若手のAさんは倉庫(商品管理)の仕事から今年の4月に営業に配属された。
「真面目だし、勉強熱心だからすぐ売れるようになると思っていたのに、どうして売れないんですかね?」
先輩たちの中にメッチャ優秀な人が何人もいて、営業マニュアルがしっかりしているとおっしゃってましたよね。
もしかして ……。
Aさんは過去のノウハウを研究して、営業のマニュアル通りに商談をすすめようとしていませんか?
売れないのはそこかもしれませんね。
商品知識はバッチシでも、お客さんのことはよく知らないんじゃないかなぁ。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- たった一瞬で変わる! あなたの印象を強くする「視線の力」 - 2025年7月14日
- 口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法 - 2025年7月13日
- そのスキル、一生モノです。営業経験がセミナー講師の「宝物」になる理由 - 2025年7月2日