▼ アメリカの国土面積は日本の約 26倍
──────────────────────────────
アメリカ合衆国の国土面積は約 983万4000平方キロメートル
一方、日本の国土面積は約 37万8000平方キロメートル
▼ アメリカの人口は日本の約 2.7倍
──────────────────────────────
アメリカ合衆国:約3億3,480万人
日本 :約1億2,440万人(※2024年5月15日現在の推計人口)
▼ 日本はアメリカの約 9.7倍の人口密度
──────────────────────────────
国民の一人当たりの国土面積は
アメリカ:国民一人当たり約 29,000平方メートル
日本 :国民一人当たり約 3,000平方メート
この差が日米の感覚の差に直結しているんですよね。
日本は
・小売店の店舗数と密度は圧倒的に多い
・メーカーによる流通経路化が進んでる
・長期的に、継続的に、長く付き合うという文化がある
得意先との関係づくりに重要な意味を持つといった特徴があり、情報提供を重視する傾向があります。
アメリカと日本ではマーケティングの概念が異なり、営業担当者の感覚も全く違います。
だからアメリカのやり方は「ダメだ」ということではなくて ……。
翻訳されたマーケティングの本とか、セールス関連の本には日本との「違いがある」という点を踏まえて読んだ方がいいよね。
って、話なんだけど ……。
アメリカで成果をあげたマーケティング戦略が日本にピタッと当てはまらなくても問題ありません。
だって部分的だとしても、バッチリ当てはまるところがひとつでもあれば応用できるしね。
なのでひとつでも多くの事例に触れておくことをオススメします。
天才のことはわからないけど、私みたいな凡人はとにかく大量に、頭からドバーっと浴びるようにガンガン読み漁る時期が必要でした。
そうすることで、個々の状況に合わせて組み立てるコツというか、ひらめきみたいなモノが浮かび上がってくるんですよね。
完璧ではないかもしれませんが、少なくとも経営者と一緒に考えるうえでのヒントになります。
特に小さな会社にとって、アレンジは必要だけど、アメリカのマーケティング戦略は参考事例の宝庫です!
ー 撮影場所と機材 ー
青森
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
▼ 日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日