横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
106号が届きました。
ここから毎月送られてくるニュースレターを楽しみにしています。
以前、この会社のスタッフさんが私のセミナーに参加されて、ツール作りのコンセプトや営業戦略についてご相談を受けたことがあったり、昨年は 93、94,95号と三回連続でコラムを掲載させていただいたこともあるので、思い入れが強いのかもしれませんが。
最近は能楽に取り組んでいるスタッフさんが執筆しているコラムに注目しています。能について、私は全く知識がないので、演目のテーマや物語の解説を読むととても深く、新鮮です。
とはいえ、結婚をサポートする会社のニュースレターなので本業とはあまり関係ないコラムですよね。
ところが何号も読んでいくうちに、若いスタッフさんが真剣に取り組んでいる姿勢や、能楽を大切にしたいという気持ちが伝わってくる。それがそのまま仕事に対する姿勢にオーバーラップしてきます。
彼女が能を舞う姿を一度も観たことはないけど、今ではすっかりファンになってしまった。ここがニュースレターの凄いところなんです。
「大切なのは継続することだ」って言われてますよね。確かにそうだと思います。でも、もっと大切なことは「真剣に取り組むことだ」ということを、このニュースレターから教わりました。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日