青森 → 鹿児島 → 新潟 → 長崎(佐世保)と飛び回っていました。
北も日本、南も日本。
でも両方を比べるとかなり違う。気候や文化や風習の違いを肌で感じます。
統計をとったわけでもないので、ここでは「これだけ違う」なんて断定はしません。
でも感じた。北と南の両方を交互に移動したら感じた。
そして面白いアイデアが浮かんだ。
私が優れているから面白いアイデアが浮かんだわけではありません。
では、なぜ浮かんだのか?
移動です。
私みたいなノーテンキな性格でも移動は多くのヒラメキを与えてくれます。
移動は発想の宝庫です。これは今も昔も変わらない。
–
積極的に移動していますか?
なにも長距離移動をする必要はありません。
たまにはいつも会ってる人とは違う業界の人に会ってください。
移動すれば会えます。
会えば情報が手に入る。
すでに持ってる情報が、いつもと違うジャンルの情報と結びついた瞬間、パッとひらめく。それがアイデアです。
「移動」ってアイデアを生み出すノウハウなんですよね。
ー 撮影場所と機材 ー
長崎県佐世保
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
/>
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日