独立すると決めたとき「安住の地」を探すことをやめた。
ずーっと走り続けることになると思ったからです。
思った通りだった。
今も走っています。
コツコツ勉強して、色んな体験をさせてもらって、少しずつ改良を重ねてきたら、いつの間にかこんな立派な施設で2日間のセミナーをやるようになっていた。
今の私の姿を見てプロの講師になりたいと相談にくる人が多いけど、私は「こうすればいい」というノウハウは持っていません。
ただ、これだけは断言できます。
ずーっと走り続ける覚悟が必要だということです。
プロになる前も、プロになったあともずーっと走り続ける。
だからって走ることが目的じゃないよ!
新規市場を創造するために必要なノウハウをわかりやすく伝える仕事となると、理論と実践の間を飽きることなく何度でも行き来する必要がある からなんです。
でもこれって「セミナー講師だから」とか「コンサルタントだから」ってことじゃないよね。
すべての経営者が普通にやっていることですよね。
それに私はリーダーとか、カリスマとか、偉い先生とかじゃない。
経営者の隣で伴走する人なんですよね。
そうやっていくつもの成功事例を経営者と一緒に体験させてもらっただけのことです。
そうした経験をいかして、企業の未来を一緒に設計していくのが私の仕事です。
だから「一緒に挑戦しましょう!」って言い続けているんです。
ー 撮影場所と機材 ー
栃木県産業振興センター
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日