他と違うことをやろうよ。
私が言っていることは、これだけなんですよね。
衰退していく会社は
・他社と同じような商品を
・他社と同じような価格で
・他社と同じように販売している会社です。
–
市場について考えるときは、いろんな切り口で観察していきますが、たとえば二極化っていう言葉をよく聞くと思うけど……。
この二極化っていうのは
・他社よりも高価格で売る
・他社よりも低価格で売る
いずれかの価格帯で提供できる仕組みを持った企業がお客様に支持されるということですよね。
いずれかの仕組みを持った企業にお客様が集中します。
今月の売上ばかり追いかけている場合じゃないよね。
何度も言うように営業力を強くしても売れませんよ。
他社と違うことをやらないと。
–
お客様から見た時に、自社は どんな会社だと思われたいのか。
この一点だけでいいので、じっくり考えることをオススメします。
ー 撮影場所と機材 ー
茨城県守谷市
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日