類似した企業がこれだけ多いと顧客との関係性が大事になってくる。
様々な企業活動を通じて関係性の維持を実現していかないと、すぐに忘れられてしまう。
今後ますます顧客との関係性が重要になってくる。
って言われてますよね。
でもね。
顧客との関係性は、単純に顧客のことだけ考えていればいいってもんじゃない。
あなたが置かれている市場では、他社との競争がある。取引がある。だから自社の組織も市場に合わせて考えないとならない。
このとき真っ先に考えるのは何か?
自社の資産です。
・自社の独自ノウハウは?
・自社の得意ワザは?
・自社の立地の利点は?
・自社の仕入先は?
・自社のキャリアは?
外部からはよく見えないけど、ライバルよりも強い点、有利な点、特色を発揮できる点など、自社の内部にすでに備わっている自社の資産を再確認してくださいね。
中小企業は自社の資産をフルに活かせるポイントをガッチリつかんで、そこから顧客との関係性を考えることが大切なんです。
ー 撮影場所と機材 ー
秋葉原
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 売れないバンドマン、営業所に迷い込む - 2025年8月13日
- 営業は量子物理学より難しい? アインシュタインに学ぶ営業の真髄 - 2025年8月9日
- 【実体験】マンネリを打破した、私の仕事の選び方 - 2025年8月3日