素晴らしい接客で、素晴らしい料理を、適切な価格で提供すれば、お客様はまた来てくれる。
これってホント?
残念ながら、そうじゃないよね。
いい店はここ以外にもたくさんあったはずなのに、なぜこの店ばかり使うようになったんだろう?
–
「さて、どの店にしようかな?」って思った時にパッと浮かんでこないと、その時点でアウト。
人は思い出した店の中から選びます。
そして思う。
「そういえば、あの店のあれ……。美味かったなぁ」ってね。
つまり……。
【店】 >> 【味】
この順番に注目してくださいね。
リピートする店は料理は美味くて当たり前。
【味】がリピートする理由とはいえません。
なんたって美味しい店は他にいくらでもあるのだから。
そんなことより、その【店】を覚えているかどうかです。
私がリピートする店は パッと思い出す店 。
・自社を思い出させる工夫をしていますか?
・自社を忘れさせない工夫をしていますか?
ー 撮影場所と機材 ー
秋葉原
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日