吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

Month: 4月 2018

販売戦略も販促活動も商品コンセプトで決まる

2018年4月30日

  商品コンセプトを考えるときはとにかく立派なものにしなければならない。 なんてことはありません。 できれば立派なコンセプトのほうがいいのかもしれませんが、その前に検討して欲しいことがあります。 それは「顧客に…

Read More

マーケティングが重視するのは記憶です

2018年4月30日

  ここ何か月も一度も思い出したことがない。 なんてことになっていませんよね? 1回きりの DM はたとえそれがどんなに素晴らしい出来栄えのものであったとしても、あなたのビジネスを元気にしてくれることはありませ…

Read More

短期決戦ではなく、長期的な販売戦略が必要になる

2018年4月9日

  「主力商品はライバルが多すぎるんですよ。価格競争が激しくてこのままでは経営が苦しくなる一方だ。そこで新製品を売り出すことにしました」 社長が取り出した新製品を見せてもらうと、パッと見ただけでは、だれが、どこ…

Read More

商談の場の雰囲気を決定するのは話し手ではない

2018年4月6日

  「どうやったら商談の場が盛り上がるのか」 「どうやったら面白いトークになるのか」 「どうやったらもっと興味を引き出せるのか」 ついここに意識が向いてしまう。 そうじゃないんだよなぁ~。 一応トークの用意はす…

Read More

ここを明確にすればするほど自社の特徴が浮かび上がってくる

2018年4月3日

  鉄道に興味のない人は「あっ、電車だ」で終わる。 ところがマニアは違います。パッと見ただけで頭の中で大項目、中項目、小項目と分類していって、細部の微妙な違いを発見して「おおーっ!」って感動して写真に撮ったりも…

Read More

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (270)
  • マーケティング (1,242)
  • 営業の技術 (648)
  • 近況報告 (60)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2018年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress