吉見 範一 公式サイト

吉見 範一 公式サイト

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

吉見 範一 公式サイト

  • HOME
  • 一流のプロに聞く
  • プロフィール
    • セミナー「ちいさな会社の販売戦略」の講演依頼について
    • 講演実績のご紹介
    • プロフィール
  • ブログ
    • マーケティング
    • 営業の技術
    • 近況報告
    • きづき
  • お問合せ

マーケティング

いくつかのグループに振り分けていく

2023年2月18日

  人ってそんなに簡単に変われるもんじゃないんですね。 久しぶりに会ったけどAさんはやっぱり変わってなかった。 話を聞いていると自社のことばかり説明していて、お客さんのことがほとんど出てこない。 全くないわけで…

Read More

10年集中すれば本が書けるほどのノウハウが手に入る

2023年1月30日

  青森に10年も通っていると色々な噂が耳に入ってきます。 東京からやってきたコンサルタントの提案に従ってやってみたけど結局上手くいかずにこうなってしまったとか ……。 東京や横浜に比べるまでもなく、少子高齢化…

Read More

切り捨てることで競合店とは異なる客層に支持されるようになった

2023年1月29日

  相談を受けた時点でのAさんのお店は、このまま何もしなければ、収益性がジワジワと悪くなることが見えていました。 現状の課題を解決する方法は、立地や、業界全体の動向や、近隣のライバル店との兼ね合いにも影響されま…

Read More

売れる営業担当者と、そうでない担当者の見分け方

2022年12月22日

  売れる営業担当者と、そうでない担当者の見分け方についてよく聞かれます。 「営業に向いていないなぁ」と思っていた人が半年後にどんどん売れるようになったり「天才じゃないか」と滑り出しから売りまくっていた人がピタ…

Read More

販売戦略を考えるうえでの大切なポイント

2022年12月18日

  「えーっと、あとであれを買いに行くか」 スケジュールを見て今日の予定を確認して 「時間調整をしなくっちゃ」なんてこともあるし 「途中のこの店によっていくか」なんてことも考えたり。 「そうだ。帰りにあそこにも…

Read More

この状態だと営業担当者は本気になりにくい

2022年12月17日

  社員が本気になってくれない。 (製造業/匿名希望) ───────────── 営業担当者の方たちにもお話を伺ってきました。 理由はいくつもありそうですね。 例えば、経営者が交代しても引き継がれる「不動の企…

Read More

高いものが安く見えるコントラストの魔法

2022年12月17日

  コントラストがはっきりしてるもの。 違いがはっきりしているもの。 これらが並んでいると魔法にかかる。 よりインパクトが強いと感じる物を先に見ると、もう一方の影が単体で見るよりも薄く見えてしまう。 &#821…

Read More

やがて似たり寄ったりのものがいっぱい出てくる

2022年12月7日

  冬ですね。 日が落ちると急激に寒くなる。 冷え切ったセミナー会場の大きなダクトから暖かい風が降り注いできてホッとしました。 予定通りセミナーを終えたのはいいけど喉の調子が ……。 会場は予想以上に乾燥してい…

Read More

世の中には 100% 完璧なんて存在しない

2022年12月5日

  Instagram を見ました。 いい写真ばかりですごいですね。 どうやって撮ってるんですか? (不動産業/営業担当/ちょこぼー 様) ────────────────────────────── 写真を褒…

Read More

その先で自社に有利な道を開拓していく

2022年12月4日

  世の中には常に主流派と反主流派がいます。 主流派は数が多い。 高級品を扱う企業もあれば低価格帯で勝負している企業もある。 それぞれのカテゴリーの中には大手企業がいて、零細企業もいて、多くは生き残りをかけて熾…

Read More
19 / 125« 先頭«...10...1718192021...304050...»最後 »

= Y‘s CLUB =お知らせ

講演・セミナーのお問い合わせはこちら

お気軽にお寄せください。

 

ブログカテゴリー

  • きづき (140)
  • その他 (269)
  • マーケティング (1,242)
  • 営業の技術 (648)
  • 近況報告 (60)
  • = Y‘s CLUB = (21)

オンライン・ビデオセミナー

  • 顧客の心を開く顧客折衝術”5つのポイント”
  • 商談ツールを使った実践営業術
  • 伝わる商談ツールを作るための8つのポイント
  • 商品を売るために必要なものとは
  • 勝てる市場で売るためのマーケティング術
  • 実践!マーケティング術

facebookページ

日本営業ツール研究所

calender

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 個人情報の利用目的
  • お問合せフォーム
  • 特定商取引法に関する表示
© 2025 吉見 範一 公式サイト | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress