店員さんは飲み物を作りながらオーダーシートとテーブルと客の動きに目配りをして手を休めることがない。
何をやっていても店内の人の動きを常に意識している。
プロだなぁ。
居心地のいい空間に求められているのは味(商品)だけではありません。
商品にフォーカスしているのか、人にフォーカスしているのか。
違いはそこなんですよね。
–
ところであなたは商品のよさをアピールして売り込もうとしていませんよね?
商品がいいのは当たりまえ。
これまで世の中に存在していなかった画期的な商品とか他社と比べて圧倒的に優れた点があれば話は別ですが、そこそこのレベルだったらいくら商品のよさをアピールしても競争力にはなりませんよ~!
とくに新製品を扱うときは要注意!
売り込みに夢中になりすぎる傾向があります。
フォーカスするのは人です。
モノ(商品)ではない。
どんなビジネスでも基本を何度も再確認してくださいね!
ー 撮影場所と機材 ー
豊島区池袋/ロスカボス
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日