営業でストレスがたまることはなかったのかと聞かれた。
数字を目標にしている時はストレスがたまりやすい。
もっと売らなきゃってなるから。
でもね。
売れなくて不安で潰されそうなストレスでも解消法はとてもシンプルだった。
どんなに小さな商談でもいい。
一件獲得できれば半減します。
数字がストレスを解消してくれる。
とはいえ、それって一瞬のことなんですよね。
だってまた次の数字を追い求めることになるから。
–
営業をやっていてつらくなるとよく美術館に逃げ込みました。
そこにいけば異次元の価値観が広がっています。
で、思うんですよね。
「あれ? そういえば何のためにこの仕事をやっているんだっけ?」ってね。
自分の成績のためか?
違うだろ! ← 肝心なことをすぐに忘れる (ーー;
自分が目指すところを間違えるとストレスが加速度的にアップします。
ストレスの解消法は人それぞれだと思うけど ……。
私の場合、価値観が全く違う別世界に踏み込むことで気持ちをリセットすることができました。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日