私が体験してきた飛び込み営業は、まさに断り文句との戦いでした。
飛び込み営業は効率が悪いため、最近ではアポイントを取るのが主流です。
しかし、それでも断り文句から始まるのは、昔も今も変わりません。
相手にも都合があるから、一方的に訪問すれば断られるのは当然です。
振り返れば、数えきれないほどの言葉の矢が私を射抜いていました。
精神的なダメージがなかったと言えば嘘になります。
私はただ、アポを取りたかっただけなのに。
アポの目的は、お客様との接点を探すことです。
だから、断られても気にする必要はないはずなのに、やはり心が痛みました。
しかし、長年営業を続けるうちに、飛んでくる矢を剣で振り払えるようになったのです。
かなりの確率で。
ところで、この剣をどこで手に入れたのでしょう?
それは他でもない。
私を射抜いた矢が、いつの間にか私の身を守る剣へと姿を変えていたのです。
営業は人を変える。
本当に面白い仕事だと断言できます!
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/みなとみらい
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
▼ 日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 才能がなくても大丈夫! それでも結果を出せたシンプルな方法 - 2025年7月26日
- たった一瞬で変わる! あなたの印象を強くする「視線の力」 - 2025年7月14日
- 口下手でも大丈夫! 苦手なことが得意に変わるシンプルな方法 - 2025年7月13日