横浜の代表的な歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の中に入ると壁面いっぱいにエネルギッシュな色彩で埋め尽くされていた。
外見に派手さはないけど、内側は熱い!
–
ウチにこもってますか?
ノーテンキに騒ぐこともなく、虚勢を張ることでもなく、無理に明るく振る舞うことでもない。
外側は普通でいいんです。
ムダに騒ぐ人ほどネをあげやすく失敗に弱い。
表面的にめげない人を演じる人に限って中身が薄い。
そんなところでエネルギーを使い果たすことがないようにね。
–
自分のチカラを保つには、ウチにこもること。
こもるのは悪いことではありません。
暗い性格になることでもないし、陰気に見せる必要もない。
普通でいいんです。
ムダに騒がず、ウチにこもって武器を磨け!
体力を蓄えろ!
タイミングに合わせて、いつでも動けるようにしておくことの方が大事ですよね。
エネルギーを温存して、自分のチカラを枯らさずに保持し続けることです。
虚勢を張るな!
強い企業はムダに騒がない。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
◆ この記事を書いた人
吉見 範一 (よしみ のりかず)
代表:= Y’s CLUB =
理論や理屈も大切ですが、営業力に頼らずに売れる自社の仕組みを構築しようとすると、具体的にどこから手をつければいいのかわからないケースが多いのです。そんな時は他社の具体的な事例がとても参考になります。
そこで用意したのが自社の販売戦略を構築していただくための相談会 = Y’s CLUB = です。
私があなたの代わりに市場で学んできた「情報提供を活用した今の時代にふさわしい中小企業の売上を伸ばす方法」を詳しく解説しながら、少人数の個別コンサルティングをオープン形式で実施しています。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日