限られた時間の中で、いろんなことに挑戦しているけど、最初からうまくできたものはひとつもない。
ただ、やってみるとちゃんと前に進むことができるんです。
たとえば商品説明。
ツールに落とし込んでトークを組み立てる。
商談で使ってみる。
当然、予想通りにはいかない。
商談が終わったら録音したトークを聞きながら帰る。
自宅に戻ってまた聞いてみる。
最初から何度も聞いてみる。
聞けば聞くほど、直すところと残すところがはっきりしてきます。
自分がやっていることを確かめながら、ひとつずつ改善していけば、ちゃんと前に進むことができるんです。
トークやツールを作ることに夢中になるあまり自分のトークを聞くことを忘れてはいけません。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- そのスキル、一生モノです。営業経験がセミナー講師の「宝物」になる理由 - 2025年7月2日
- ★ 近況報告 (^_-)-☆ JIC保険/新宿 - 2025年7月1日
- 「UNIQLOにはない強み」中小小売店が生き残るための「好奇心」戦略 - 2025年6月22日