「あんな風になりたい。起業を考えています」
というのもいいけど、だれかのマネをしてもうまくいかないことが多いんです。
起業するならだれもやっていないことに挑戦したほうがいい。
大企業がやっていないことや、ライバルがやっていないことをやるから価値がある。
起業して失敗した人の話を聞いてみると、だれかのマネをしていることが多すぎます。
リスクが高そうだとか、前例がないとか、自信がないとか、面倒だとか、効率が悪いとか言っちゃって、ライバルが儲かっているのを見て、新しいことに挑戦しないであとからノコノコついていってもうまくいくはずがない。
いつまでやっても追いつかないし、しばらくすると思うように伸びなくなって途中でやめちゃう。
安易にマネをするより、自分の得意分野をいかして、新しいことに挑戦した方が成功する確率が高い。
さあ、一緒に挑戦しましょう!
ー 撮影場所と機材 ー
札幌
Canon PowerShot G7X
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 売れないバンドマン、営業所に迷い込む - 2025年8月13日
- 営業は量子物理学より難しい? アインシュタインに学ぶ営業の真髄 - 2025年8月9日
- 【実体験】マンネリを打破した、私の仕事の選び方 - 2025年8月3日