特殊能力を持った営業の天才でなければ売れない方法を研究するより、だれがやっても同じ結果が出せる方法を設計して構築したほうがいい結果が得られます。
その方法はどうやって作ればいいのでしょうか。
ゼロから考えるより他の業界でうまくいってるやり方を参考にしてアレンジしたほうがうまくいきます。
アフターコロナの時代でも、そしてどんなに不安定な状況になっても、基本は変わりません。
すべての消費活動が消えることはないんです。
そこで今回のセミナーではいろいろな業種で応用されている基本的なパターンを詳しく解説させていただきました。
▼ アンケートから
─────────────────────────
◆横道にそれているようで本質にせまる話が多く、とても聞きやすかったです。40歳になり、ちょうど考えていた部分のセミナーでした。ヒントがたくさんありました。これから考える道しるべになると思います。
(建設業/営業担当/駒田 馨 様)
◆吉見さんの話はすごくわかりやすかったです。今後の営業をしていく中で実践していき、自分なりの営業のやり方を見つけていきます。
(建設業/営業担当/匿名希望)
◆今まで会社の「理念」というものを考えたこともありませんでした。恥ずかしながら初めて自分の会社の「企業理念」を読みました。一度しっかりこの「理念」というものについてよく考えてみようと思います。ありがとうございました。
(営業担当/土屋 俊介 様)
◆話が頭の中に入りやすかった。自身の経験など面白く楽しめた。
(卸売業/営業担当/MORI 様)
◆失敗例を話して、成功例を話されていてとてもわかりやすかったです。笑顔を見習いたいと思った。
(自動車部品販売/営業担当/匿名希望)
◆働くやる気が出ました。一時的かもしれませんが……。とてもためになりました。ありがとうございました。
(製造業/営業担当/星野 翔 様)
◆いろいろな事例をあげて話をしていただき、理念についてもう一度社内で考えたいと思いました。
(酒造メーカー/営業担当/小林 大記 様)
◆気づきとなる話を多く聞かせていただきました。今後の営業部の営業力アップのために具体的に何点か取り入りていきたいと思います。
(印刷業/営業担当/匿名希望)
◆本日は長時間ありがとうございました。ブランディングとポジショニングの話が興味深かったです。話題が豊富で事例が多い講師とブランディングされました。
(管理職/ゴムの木 様)
◆自分の会社に置き換えて考えてみるとできていないことが多いなと感じました。自分自身から変えていきたいと思いました。
(営業担当/匿名希望)
◆久しぶりのセミナーの参加でしたが、新たな気分で自分自身よかったと思います。見直す面、新たな考え方、今後の仕事に活かしていきます。
(管理職/匿名希望)
◆戦略ツリーを使い、がんばってお客様から声をかけていただける営業担当になります。ありがとうございました。
(製缶業/営業担当/匿名希望)
◆優しい口調で講義をされてわかりやすかったです。
(廃棄物処理業/営業担当/匿名希望)
◆吉見さんのセミナーおもしろかったです。本をたくさん読もうと思います。いろんな体験をしたいタイプなので常に自ら行動し学んでいきたいと思います。吉見さんのようにたくさんの知識を面白く話せる人間になりたいと思いました。
(産業廃棄物処理業/営業担当/にんじん 様)
ー 撮影場所と機材 ー
広島
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日