セミナーでお話ししたように特別な方法というのはありません。
ひとつひとつ注意深く見ていくとよくわかると思いますが、いずれもオーソドックスなことばかりです。
一度に全部マスターしようとしないでできることから確実に身につけて下さいね。
応援しています。
▼ アンケートから
─────────────────────────
◆説明力という言葉自体は簡単だと思いますが、吉見先生のセミナーの説明力はとても分かりやすくすいすい頭に入ってきます。これが本当の説明力だと思います。たとえの話もとてもよく、営業のテクニックもよく伝わりました。元気いっぱいもらいました。
(卸売業/管理職/李 明女 様)
◆これまでいくつか営業セミナーを受講したが、視点の違う説明に興味が湧き、とても楽しく受講することができました。脱線の話も楽しかったです。私も音楽を少しかじった経験があるのでベースの話も懐かしく聞いていました。ありがとうございました。
(製造業/管理職/匿名希望)
◆説明されていたことが分かりやすく、頭に入ってきやすかった。
(営業担当/匿名希望)
◆吉見さんの成功体験について、ご本人は自慢話とお話しされていましたが、実際に経験されたお話が一番深い学びとなりました。ありがとうございました。
(営業担当/匿名希望)
◆イメージをしながら話を聞くことができたので分かりやすかった。説明力とは相手にイメージさせることができる力だと思った。ありがとうございました。
(経営者/匿名希望)
◆上司に言われ、正直気乗りしないまま今日を迎えました。セミナー、講師に対する固定観念があったからです。冒頭一言目の「柔らかさ」で気持ちが少し変わり、セミナーで話される事例に共感し、実戦で使える具体的なお話は面白いなと気持ちが変わりました。私には同じ部署の人たちに伝えるミッションを与えられているので、それを果たせるか不安ですが、この充実した3時間を少しでも伝えられたらと思います。ありがとうございました。
(サービス業/ひまわり 様)
◆例え話がとても上手でよく理解できた。
(食品製造メーカー/営業担当/匿名希望)
◆売り手として、見た目の印象から入る部分も 社会人として5年も経って初めて言われた。当たり前のことだが印象に残りました。伝える時、意見と理由の部分でとても納得できた。
(ステンレス卸業/営業担当/S.T 様)
ー 撮影場所と機材 ー
中央区日本橋
Canon PowerShot G7X
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
= Y’s CLUB =とは
>> 詳しくは こちら
日本営業ツール研究所はツールの技術を研究するところではありません。
お客さんの心を研究して
あなたの商品には「どんな価値があるのか」を見つけましょう!
お客さんに価値のある未来を提供するために……。

吉見 範一(よしみ のりかず)

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日