はっきり言って本人が楽しくなければだめなんです。
だって楽しくないと続かないから。
あなたは仕事をしていく中で何をしている時が一番楽しいですか。
大袈裟なものじゃなくてもいい。
「これは私にしかできない」と言えるものがありますか。
ひとつでもいい。
「どうだ、すごいだろ」と心の中で思えるものがあると楽しくなる。
自己満足でかまわないんです。
ちょっとでも誇りを持つことができればその仕事が楽しくなる。
もうひとつはこの仕事をやることで社会が良くなると感じられる時です。
この手応えがあると仕事は本当に楽しくなる。
一方「こんなことやってて一体なんになるんだろう」とか「だれが喜んでくれるんだろう」とか、楽しさが見えていないと仕事はつまらなくなる。
どんな仕事でも楽しいと思えるかどうかが重要なポイントなんです。
あなたは今の仕事が楽しいって思えていますか?
ー 撮影場所と機材 ー
千葉/稲毛
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.
▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。
日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。
研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。
お客さんに価値のある未来を提供するために……。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日