中野サンプラザは2023年7月2日で築50年だって言ってた。

老朽化が進み今年の後半から解体工事が始まる予定です。

これまでここでいろんなコンサートが開催されてきました。

個人的には、このすぐ近くの取引先に18年間、ほぼ毎週通っていたので改めてこの前に立ってみると当時のことを鮮明に思い出します。

懐かしい。

でももうすぐ解体しちゃう。

当時のままのサンプラザの姿が消える前に立ち寄ってよかった。

ところで現在のサンプラザの周辺は ……。

あれから都市開発が進み、大きく変貌しています。

数年後にはここも変わる。

変わるのは景色だけじゃない。

トレンドも、流行も、インフラも、文化も、人の流れも、価値観も変化しています。

ちょっと気を抜いてそのまま立ち止まっていたらあっという間に取り残されちゃうよね。

ってことは ……。

そうなんです。

何も変えないってすごいリスクなんです。

 

 

 

ー 撮影場所と機材 ー

東京/中野/中野サンプラザ
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.

 

▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。

 

20160109_logo

 

 

 

日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。

研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。

お客さんに価値のある未来を提供するために……。

 


The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)

吉見 範一(よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/ 経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰