惜しいなぁ~。
ここまで揃っているのに ……。
でもこれが足りないと競争力はどうしてもなかなかアップしないんです。

──────────────────────────────

これは対面営業でよく使うテクニックのひとつです。

人の心理って面白いもので、今あるものに追加しようとするよりも「これが足りない」と不足しているものに注目してもらったときの方が行動に移しやすい。

理由はとてもシンプル。

相手の感情が動くからなんです。

ただし、ただのテクニックなので万能じゃないけどね。

それでも自社商品のメリットに注目させたい時にさりげなく使うと、それなりの効果はありました。

営業担当者だったら知っておいても損はないかもしれないですね。

とはいえテクニックで営業がうまくなるわけじゃないよ!

 

 

 

ー 撮影場所と機材 ー

名古屋
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH.

 

▼ Facebook への友達リクエストはお気軽に (^_-)-☆
──> https://www.facebook.com/yoshimi.norikazu
・コメント欄に「ブログ読者」と記入してください。
・無記入だとスパムと区別がつかないのでリクエストを無視することがあります。

 

20160109_logo

 

 

 

日本営業ツール研究所は狩猟型のツールを研究するところではありません。

研究するのはお客さんの未来です。
あなたの商品はお客さんにとって「どんな価値があるのか」を見つけましょう。

お客さんに価値のある未来を提供するために……。

 


The following two tabs change content below.
吉見 範一(よしみ のりかず)

吉見 範一(よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/ 経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰