私が相談を受けたのは、古臭い建物で細々と経営している小さな歯科医院だった。
住宅街のど真ん中で75年前に開業。
それにしても立地が悪すぎる。
一週間のうち患者ゼロの日が、ポツ、ポツ、ポツ……。
このまま何も手を打たなければ潰れてしまう。
毎日が不安でした。
そこで最初に提案したのは宣伝です。
ところが……。
えっ! 歯科医は法律で宣伝できないの!?
改装しても患者の数が増えるとは思えないし。
かと言って移転するだけの費用も用意できないのか。
宣伝ダメ。改装ダメ。移転ダメ。
う~ん。どこから手をつければいいんだ!?
そんなわけで、小手先のテクニックは使わずに、マーケティングに取り組んでもらいました。
最初は反応がなかった。それでも諦めずに続けた。
そしてついに私のアドバイスを受けた歯科医院は、わずか半年後に徐々に患者さんが増え始めたんです。
いったい何をやったんだ!?
続きはこちら
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日