鎌倉 小町通り
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
たとえ業界が梅雨入りでも、あなたには関係ない!
見込み客の行動がどのステップで止まっているのかを探し出していますか? どこを中心に補強するべきか見えていますか?
その一点をデータから読み取る。
マーケティングはヤマ勘ではありません。データの集め方、抽出の仕方で決まります。集めたデータを読み取るから、成果につながる手がピンポイントで打てるんです。
バブルが崩壊する前は儲かる業界があった。その業界でがんばれば誰でも儲かった。でも今は違います。売れないのは業界のせいではない。同じ業界の中でも、しっかり儲けている会社もあれば、倒産する会社もでてくる時代です。
両者を分ける大きな違いは何だ?
集客、情報提供、販売、フォロー、顧客化にいたるまでの各ステップで適切な手が打てるかどうかです。マーケティングの差です。基本は顧客情報の集め方です。
ノーテンキに営業マンに激を飛ばして売り込んでいる場合ではありませんよ!
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 新規開拓の問題点は、これで解決!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日