★ 近況報告 (^_-)-☆
「吉見式営業商談ツールの作り方」は、おかげ様で大好評でした。
どうかプロの営業を目指してください。あなたと出会ったことで劇的によくなるお客様が市場で待っています。
今はあまりにも商品が多すぎて、買うと決めても、どれにすればいいのか迷ってしまう。選ぶ基準もわかりにくい。だからとりあえず「価格」で選ぶことが多くなります。
そして、資本を投入するときに一番やってはけない「安物買いの銭失い」に足を踏み入れてしまう。
プロの営業は、お客様に最高の体験をしてもらいたいと思っている人種です。だから商品の性能でもなく価格でもない『第三の選択肢』で商談を進めていきます。
一体何をやっているのか?
それが今回のセミナーで詳しくご紹介したような『誰でもできる簡単なこと』の組み合わせ。
簡単なことだから臨機応変に使いこなせる。自然とお客様との距離感が縮まります。そこではじめてお客様の本音を引き出せるようになります。
だからお客様にとって最高の提案が可能になるんですよね。
次回は7月4日(金)福岡です。
会場でお会いできることを楽しみにしています。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日