中小企業が新規市場を開拓するには「そんなこと、この業界じゃ誰もしないよ」を仕掛けます。
大企業のやり方を真似しても、資金力で歯が立たないことが多いんです。なので実際に試してみると「なんじゃこりゃ?」と思われるアイデアの方が機能する確率が高かった。
新規開拓営業の最初のゴールを思い出してくださいね。
それは相手を動かすこと。ですよね。
誰だって今まで体験したことのない状況に置かれると「えっ!」って思います。多少なりとも驚く。心が動きます。
すると触れてみたくなる。覗いて見たくなる。試して見たくなる。確かめたくなる。つまり、想定内の状況よりも次のアクションに移りやすくなるんです。
あなたのツールには「えっ!」と思う仕組みを用意してありますか?
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 売れないバンドマン、営業所に迷い込む - 2025年8月13日
- 営業は量子物理学より難しい? アインシュタインに学ぶ営業の真髄 - 2025年8月9日
- 【実体験】マンネリを打破した、私の仕事の選び方 - 2025年8月3日