たとえば……。
女性客の減少を、男性客を増やすことでカバーしようとしたとしましょうか。
男性客を増やして、お客様の数を維持できれば、売上はキープできるように見えます。
ところが、二兎を追うそのやり方は、大きな落とし穴がある。
女性客と男性客では、揃えるべき商品も、要求されるサービス内容も大きな違いがあります。
企業は2種類の商品構成と、2種類のサービス体系を用意しなければ、それぞれを専門で提供しているライバル企業に太刀打ちできません。
中途半端な品揃えやサービスだと価格競争になる。
すぐに値引きが始まって収益を悪化させるケースが目立ちます。
中小企業が安易に手をひろげると、お客様にとって魅力がなくなってしまうことが多いんです。
だからこそ、絞り込みが重要になってくるんですよね。
ー 撮影場所と機材 ー
JR 新青森駅 構内
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日