「このイスを誰に利用してもらいたいのですか?」と質問したとしますね。
よくある回答が……。
ひとりでも多くの人に利用してもらいたいので、高校生でも、ビジネスマンでも、小さなお子さんとご一緒に若いママでも、ご年配の方でも。それこそ、どなたでもOKです。
というタイプが多いんです。
でも、ちょっと想像してみてください。
たとえば……。
ご年配の人は、若い人たちが楽しそうに盛り上がっているの隣の席で、静かに会話を楽しめないから利用したくない。
一方、若い人たちは、静かに談笑しているご年配の隣の席だと、遠慮して仲間同士で騒げないから利用したくない。
なんてことも考えられませんか?
両方が同時に集まると、お互いに居心地が悪いから、二度と利用しなくなる。
ひとりでも多くの人に利用してもらおうと思ったら、どちらか一方に絞り込んだ方がリピートしやすいんです。
ー 撮影場所と機材 ー
青森
Nikon COOLPIX P310
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日