盆踊りの準備はやることが多いですね。
ここで開催することを地域住民に告知しなくっちゃならない。
そのほかにも照明や音響などに使う電源の確保、配線、テントの設営など、開始時間までにやるべきことがたくさんあります。
それぞれの目的はただひとつ。
全部ひっくるめて盆踊りを成功させること。
ですよね。
–
マーケティングも同じです。
製品、価格、流通、販促活動……。
これらを個別に計画して、バラバラに実行しても効果は期待できません。
ひとつのゴールに向かって社員全員が取り組む必要があります。
ところが話を聞いてみると、味の良し悪しで判断していたり、画質の良し悪しで決めちゃったり、耐久性で選んだり……。
「がんばって改良して他社より性能がアップしたから売れるはずだ。弱点を強化した。そこを強調して訴求すればいい」と考えてガンガン売ろうとする。
ハッキリ言って、そこだけ改良したって売れないよ!
売るためには、部分的な弱点をカバーするだけではダメ!
その他の役割を含めて全部必要 なんです。
マーケティングの設計は 明確なゴール を設定にして、トータル で考えてくださいね。
ー 撮影場所と機材 ー
横浜
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日