ちゃんと休んでる?
営業って自分が売りたいときに売る仕事じゃないよ。
顧客が求めたときにする仕事なんですよね。
顧客が求めるときって、なぜか時間外だったりすることが多いんです。
だから営業に“時間外”という概念はありません。
となると、いい仕事をするためには何が必要か?
一番大事なのが休憩です。
休むのが仕事だと気づいてから、仕事の質が変わりました。
プロは依頼された仕事のほとんどを2~3割の力でこなします。
無駄な力は一切使いません。
常に余力を十分に残している。
だから「ここぞ」というときは120%のパワーを発揮して、課題解決に集中できるんです。
本当に必要なときはためらうことなくフルスイングができる。
プロになる前は休憩の意味がわかってなかった (>_<)
ー 撮影場所と機材 ー
京都/天橋立
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日