あれも載せたい。これも載せたい。
って作っていたら、なんだかわかりにくいツールになってしまった。
どうしよう?
近所の散歩コースを選ぶなら
・交通量が少ない
・自転車が少ない
・静か
など、あまり考えずに選べるし、一度歩いてみれば翌日からどのコースにしようかと迷うこともほとんどありません。
一方、同じ散歩でも、観光地を散策するとなると、ちょっと様子が変わってきます。
その土地ならではの景色に出会える場所を調べて、並べて、比べて、決めて、さらに
・目的地までの交通手段
・所要時間
・休憩ポイント
・最寄りの観光スポットなど
多少時間がかかってもいいから、事前にジックリ調べておきたい項目も増えてくる。
どちらも同じ散歩です。
歩くという行動そのものは同じですが気持ちが違う。
気持ちが違えば、知りたい情報の質も量も変わってきます。
同じ商品でも、相手によって、知りたい情報が変わります。
大事なことなので繰り返しますね。
商品によって、知りたい情報が変わるのではありません。
相手によって、知りたい情報が変わるんです。
あなたの商談相手は
・時間をかけてジックリ話を聞きたいのか
・それとも時間をかけずに選びたいのか
事前に用意するものは、相手によって大きく違う。
相手が知りたいのは、あなたが言いたいことではありませんよ~!
ー 撮影場所と機材 ー
横浜/大岡川
Canon PowerShot G7X
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- 対面営業に臨んだときは相手に対してまずその点を認め、そして ……。 - 2025年5月2日
- 人はそれを欲しくなってしまう - 2025年5月1日
- 疲弊する新人、変われない管理職。令和の営業組織に本当に必要な視点とは - 2025年5月1日