商品の差別化に夢中になるな

  数十名の営業マンが参加するセミナーでも「売り先は個人です」という会社はほとんどありません。 「売り先は企業です」という会社が圧倒的に多い。 各社に共通しているのは ・商談相手はプロ ・商品の使い方を熟知して…

ヒョウ柄と天使とプリン!?

  テレビで何度も見たことのある、あのマダムシンコの商品です。 重たいのに、遠方からわざわざお土産として持参してくれたんです。 ありがたいですね。 こうして直接手に取ってみると、ネーミングとパッケージデザイン、…

売れないのは社長が優秀だから

  「社長!」と呼びかけたら何人くらい振り向くのだろう? 商品のよさを一番よく理解しているのが経営者。 自社製品の“売り”になるポイントがわかってる。 営業すれば一番売るのも社長だったりします。 社長があっちこ…

同じ業界に10年いたら危険

  販売戦略を考えるときに注意しなければならない点がいくつかあります。 例えば扱っている商品のタイプです。 商品(製品やサービス)のタイプが異なれば、販売戦略のウエイトを置くバランスも変わってきます。 タイプを…

商品を見て考えても売れない

  上から見下ろすと、見える世界が変わりますね。 観察する場所を移動するだけで、発想がひろがります。 多くを並べて見比べてみる。または、広く見渡すことができる場所に立つ。 そうやって観点を変えることはとても大切…

3 / 3123