部屋にこもって商談の前に私が真っ先にやることは、下準備のための下準備です。 現地で確認したい項目をネットで調べて手帳にリストアップしておく。 不器用な私は調査のための下準備をしておかないと、商談のための下準…
営業力をアップする前に市場を読む
あなたが開拓しようとしている市場は、これから伸びる市場なのか? わかりやすい例としてよく取り上げられるのが「少子高齢化」です。 これは確実にやってくるので無視できませんよね。 例えば教育市場。 大学は学生の…
才能と自信は別問題
「自分の能力を信じられるか?」と問われたら、即答で「NO!」って答える。 世の中にはとんでもないくらい素晴らしい才能にあふれている人がたくさんいることを知っています。 では「自信がないのか?」と問われたら?…
現状を見れば修正案でも、夢を語れば視点が変わる
最初は夢からスタートしろって言っているのは理由があります。 現実から飛び出さないと、修正案しか出てこないし、現実の枠の中でいくら考えても発想の転換なんて起きないからです。 だったら夢からスタートする方が現実…
ルート営業で手を抜くな!
通い慣れたルートを通って、決まった訪問先に顔を出して、気心の知れた先方の担当者から仕事をもらう。 もしこれをルート営業だと思っていたら大間違いだよ。 ルート営業の仕事は「売ること」でもなければ「注文をもらう…
翻訳することを前提にデータを集める
展示会場やイベント会場などで「来場者数は10万人を超えました」といった数字を耳にしたことがありませんか。 そのたびに「えっ! そんなに集まるんだ。凄いなぁ~!」って思ってしまう。 ただ、そうした数字を眺めて…