静岡
OLYMPUS PEN Lite E-PL5
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
架空の話です。
もし信号機を売るとしたら、どっちが売りやすいと思いますか?
A.交差点に信号機がひとつもないエリア
B.その1ヶ所以外、すべての交差点に信号機が設置されているエリア
「必要だから」というよりも「なぜ、ここだけないんだ!」と意識してもらう方が購買衝動は強くなります。
もしレンズ交換ができるカメラを持っている人に新しいレンズを売るとしたら、どっちが売りやすいと思いますか?
A.レンズを一本しか持っていない人
B.すでに何本も持っている人
広角から望遠までレンズのシステムが整ってくると、新しいレンズが欲しくなります。本当に新しいレンズが必要なのか、それとも集めることが楽しみなのかビミョー。
いずれにせよ、足りないものにフォーカスしてもらうと購買衝動は強くなる。
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
『日本営業ツール研究所』のFacebook ページです。
ページの「いいね!」をクリックすると最新情報が届きます。
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日