あの空の下には青い森に囲まれた豊かな自然が広がっています。
ところが地元の人たちは見慣れてしまったせいで、足元に眠っている宝が見つけにくい。
これまでに何度も訪れていますが新青森の駅前はいつもガランとしています。人口が少ない。少子高齢化が進んでいる。ここで経営がうまくいくのだろうか? そんな気がしてくるんですよね。
でも彼らはここに人を集めようとしていました。
若手農家が集まって、何もない広場を使った 産直市 を自分たちの手でたちあげたんです。
参加者の数がどんどん増えていって、あれよあれよという間に早くも12回目を迎えた。
最近は農産物以外にも青森には魅力がいっぱいあることに気づき、地元ならではの情報を発信するイベントへと成長中。
今、地方の若い人たちがカッコいい。
逆境と言われていた地方が面白い!
あなたも足元に眠っている財産を自分の手で掘り起こしていますか?
市場の創造は本当におもしろい仕事です。
一緒に挑戦しましょう!
▼ 「勝てる市場を創る」 ~ 動画セミナー ~
「マーケティングを語らせたら日本で一番わかりやい説明をする」と営業コンサルタントから絶賛されたあのセミナーを公開しています。
このまま何も手を打たなければ潰れてしまう。
なんて言っていたのに……。
今はグングン売上が伸びている。
いったい何をやったのか?
なんと、それは営業しないで新規顧客を増やす方法だった。
お金をかけずにお客様を引き寄せる中小企業のための販売戦略
詳しくは こちら
–
The following two tabs change content below.

吉見 範一(よしみ のりかず)
「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家/
経営者を対象とした少人数制の個別コンサルティング = Y’s CLUB = 主宰

最新記事 by 吉見 範一(よしみ のりかず) (全て見る)
- この差が半年もすると大きな違いになる - 2025年5月6日
- もう力づくの説得はやめよう。商談相手を「その気にさせる」対話術 - 2025年5月6日
- 【営業の悩み】二度目、三度目の商談で失速 ……。「話すことがない」を打破するたった一つの習慣 - 2025年5月4日